配当や優待をもらうにはいつ株を保有していればいいのでしょうか。
結論からいうと
権利付き最終日(権利確定日の2営業日前)に保有する必要があります。
なぜなら
- 各企業が定めている権利確定日に、株主名簿に掲載されている必要がある
- しかし、その株主名簿に掲載されるまでに時間がかかる
- 故に、2営業日前の権利付き最終日までに株を所有しておく必要がある
からです。
具体的には↓のとおりです。
権利日が30日なら、その2営業日前の28日に保有している必要があります。
2023年の権利確定日は以下のとおりです。
用語について
これまで出てきた用語については以下のとおり。
権利確定日
株主権利(配当・優待)がもらえる権限が確定する日。
ただし、この日に株を購入しても、優待等はもらえない。
勘違いして購入する人もいる。名称を変えてほしい(^^)
権利付き最終日
権利確定日の2営業日前のこと。この日に保有していると優待等をもらえる。
極論この日だけでも保有していれば、株主として優待等を受け取ることができる。
この日こそ権利確定日と呼びたい。
配当(インカムゲイン)と譲渡益(キャピタルゲイン)どちらを取るか心が揺れ動く日。
権利落ち日
権利付き最終日の翌営業日のこと。株主権利が確定した後なので株価が下落しやすい。
配当金以上に株価が下落して落ち込む日でもある。
よくある質問
権利確定日や時間について
権利確定日ってどうやって確認するの?
企業情報会社の企業情報から見ることができます。
具体的には↓
SBI証券の場合
SBIネオモバイル証券の場合
楽天証券の場合
権利付き最終日の何時に持っていればいいの?
15時(大引け)に持っている必要があります。
朝一に保有し、その日のうちに売却した場合、優待等はもらえません。
祝日や年末はどうなるの?
祝日や年末は含みません。
「営業日」で考えます。
優待が届く時期等
優待はいつ頃届くの?
大体権利日の2~3か月後に届くのが一般的です。
優待についてメール等でお知らせは来るの?手続きは?
直接届く場合や、案内が届く場合があります。
証券会社に登録した住所に届くので、手続きは不要です。
必要な株数等
優待をもらうには何株必要なの?
原則100株です。
ただし、1株でいい場合や、300株以上必要な場合もあります。
しっかり確認しましょう。
複数の証券会社で保有していれば、複数貰えるの?
もらえません。
各証券会社ごとに株主優待をもらえるわけではありません。
A証券で60株、B証券で40株持っている場合でも大丈夫?
すべての証券会社で保有している株数の合算になるので大丈夫です。
まとめ
- 優待等をもらうには権利付き最終日(権利確定日の2営業日前)に保有する
- 権利落ち日には株価が大きく下がる可能性あり
- 優待等の条件(期間・必要株数)はしっかり確認すること
以上参考になればうれしいです。