こんにちは
配当おじさんです。
2023年6月30日に、日本経済新聞社が新しい指数の算出・公表を開始しました。
それがこの2つです。
- 日経連続増配株指数
- 日経累進高配当株指数
両方とも『配当』に着目した指数であり、「連続増配」「累進配当」といった文言が目を引きます。
増配:前回の決算期より配当金を増やすこと
累進配当:減配せずに配当の水準を維持または増配すること
①「日経連続増配株指数」の主な特徴
- 国内証券取引所の全上場銘柄が対象
- 実績ベースの増配を原則10年以上続ける銘柄のうち、連続増配の年数上位から70銘柄を上限に採用
- 年1回定期見直しを実施、6月末に入れ替え
- 時価総額ウエート方式で算出(日次終値ベースで算出)、各銘柄のウエート上限は5%
- 2010年6月末を基点(10,000)として遡及算出「日経連続増配株指数」「日経累進高配当株指数」の公表開始について|日本経済新聞社のプレスリリース (prtimes.jp)
②「日経累進高配当株指数」(愛称:しっかりインカム)の主な特徴
- 国内証券取引所の全上場銘柄が対象
- 実績ベースで減配せず増配か配当維持(累進配当)を10年以上続ける銘柄のうち、日経の予想配当に基づく配当利回りが高い順に30銘柄で構成
- 年1回定期見直しを実施、6月末に入れ替え
- 時価総額ウエート方式で算出(日次終値ベースで算出)、各銘柄のウエート上限は7%
- 2010年6月末を基点(10,000)として遡及算出「日経連続増配株指数」「日経累進高配当株指数」の公表開始について|日本経済新聞社のプレスリリース (prtimes.jp)
今回は『日経累進高配当株指数』30銘柄について、割安性・安全性・収益性なども確認できるよう「PBR」や「配当性向」を一覧にまとめました。
下記の場合は緑色で強調してあります。
- PER15倍未満
- PBR1倍未満
- 配当性向70%未満
- ROE10%以上
- 自己資本比率60%以上
「緑が多いほどいいんだなぁ」とざっくりお考えください。
「指標について詳しく知りたいよ」という方は↓
なお、分析ツールはマネックス証券を使用しています。
口座開設するだけで無料で使えるのでオススメ↓
目次
『日経累進高配当株指数』30銘柄の中身は?
『日経累進高配当株指数』30銘柄は以下の通りです。
個人的に気になる5銘柄
個人的に気になる銘柄は以下の5つ
三菱HCキャピタル(8593)
三菱UFJグループ。日立キャピタルと21年4月統合。リース首位級。M&Aで海外展開加速
東ソー(4042)
塩ビ・苛性ソーダ大手、石化も展開。免疫診断装置・試薬や触媒、歯科材料など機能商品を強化
ジャックス(8584)
MUFGの信販大手。オートローン主力。クレジットカード、信用保証を強化。東南アジア進出
アサヒホールディングス(5857)
貴金属リサイクル事業と、貴金属精錬、製造・販売事業、産業廃棄物処理の環境保全事業を展開
イーグル工業(6486)
NOK系列。メカニカルシール、特殊バルブの大手。自動車向け中心に船舶用や航空機用も
まとめ
2023年6月30日に、日本経済新聞社が新しい指数の算出・公表を開始しました。
- 日経連続増配株指数
- 日経累進高配当株指数
どちらも「配当」に着目した指数です。
連続増配・累進配当
ともに不況時にも耐えてきた実績があります。
ポートフォリオに組み込むことで安心感が増すかもしれませんね
日経連続増配株指数はこちらから↓
「他の指標も見てみたい」
「自分でスクリーニングかけたい」
という方はマネックス証券の分析ツールをご使用ください。
口座開設するだけで無料で使えます↓
以上参考になればうれしいです。